このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
季節に寄り添う暮らし方
香西家の暮らしごと


自然はおくすり 季節は神様からのラブレター



季節により風の向き、土の温かさ、水の冷たさは違い、
大地からいただく食物もそれぞれです。

人々は、その違いに合わせるように日々の暮らしを変えて生活し、命を繋いできました。

なぜ私たちは、季節の移り変わりに暮らしを合わせているのでしょうか

それは人の身体も心も自然の一部であり
動物や植物や風や雲と同じように、季節に合わせて移り変わっているから。

もしそうではなく一年中、いえ一生、
季節に関わらず同じ体調で過ごすことができるのが人間なのならば
季節に合わせて纏うものを変えたり、食べるものを変える必要はありません。

地球も宇宙も神様という存在の創造物と考えるならば
移り変わる「季節」は神様がくださった
私たちへの愛のメッセージだと思っています。

「温かくなってきたね。ほら、筍をお食べ」

「昨日まで暑かったけれど、急に涼しくなってきたね。
 空気も身体も乾くから、梨を実らせてあげるよ」

神様は、こんなふうに私たちに様々な季節を見せることで
私たち人がよりよく生きて行けるように
「ラブレター」を送り続けてくださっています。

春になれば花が咲くように   夏になればスイカが育つように
秋になれば人恋しくなるように  冬になれば動きが鈍くなるように

全ては神様からのラブレター

季節に背を向けたような現代の暮らし方は
神様からの愛の言葉を読まずに捨てる様なもの。

せっかくの神様からの愛の言葉を読まずに捨てるなんて
もったいないと思いませんか。

神様からのラブレターの真意を読み取り
「心地よく 美味しく 楽しく」季節に寄り添い毎日を過ごす。

これが
祖母や母から伝えられ、娘や孫たちに代々伝えていきたい
毎日の中に息づく暮らしそのもの

それが私たちの生きる術

そしてあなたに伝えたい
「香西家の暮らしごと」です


こんなことを感じていませんか?


  • 何となくいつも調子が悪い
  • 最近っていない
  • 最近流行っている丁寧な暮らしってそもそもなんだろう?
  • 都会に住んでいるのでほっとした毎日を過ごしたい
  • を飲んでいてもスッキリしない
  • 家事って辛いものだと思っている
  • 薬膳料理は美味しくないと思っている
  • 10年後も健康でいるかどうか不安だ
  • 薬膳や養生は難しいので自分にはできない
  • 家族の健康は自分の力で守りたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
◆◇◆インフォメーション◆◇◆

香西家の暮らしごとでは、毎月の決まったテーマで開催する定期開催のほか、不定期で様々なテーマでも開催しております。

最新の情報はLINEにて配信しておりますので、是非ご登録ください。

お客様の声

LIVEレッスン「おくすりスープ」ご受講I様

慶子先生、こんにちは!
おくすりスープの鶏飯作りました!!
主人もすごく美味しいと絶賛です😆✨
Babyちゃんも一緒に食べれるように
ナンプラーは諦めてお醤油でしましたがたくさん食べてました😌🍀
大人のお皿からレモン奪い取って丸かじりするくらい美味しかったようです(笑)

LIVEレッスン「おやつの時間」ご受講K様

粉類の違いがわかって良かったです。
重曹とベーキングパウダーの違いの説明もなるほどと思いました!
卵の混ぜ方も分かりやすく材料を揃えて、すぐに作りたいと思いました❣️

LIVEでも対面と遜色なく、わかりやすいレッスンです
LIVEレッスン「香西家の暮らしごと」ご受講U様

私はアロマのレッスンを始めて、生活の中で日々アロマを使用しています。レッスンに使用したオイルはほぼ揃えました。
まだまだアロマで完全に改善(冷え性)したとはいえないのですが、日夜使っていますし、シナモンは紅茶を飲む時には入れて飲んでいます。
アロマスプレーや感染予防ジェルは本当に助かりました。コロナには感染しない自信たっぷりです‼️
色々と用途に応じたアロマを、まだ勉強したいと思っています。

レッスンで頂いた精油がどれも終わってしまい、大きめの瓶を用意し配合したいと思っているところです。
薬膳料理の方は、ちょこちょこ取り入れています。季節に取り入れたら良い野菜はとても参考になります
対面レッスン「香りのレッスン」ご受講O様

アロマはそれぞれに働きをもっており、季節や体調や気分によって好きな香りやや適切な香りが違うということは、それぞれの働きと心や身体が連動していること。理にかなっていて、とても納得のできるレッスンでした。

次は自分がどんな香りを選ぶのか、ちょっと楽しみです。今日はそれほど・・・でもなかったイランイランやラベンダーを選んで「いい香り、大好き」とか言うのかしら。

香りはもっと漠然としたものだと思っていましたが、「香りは化学」という言葉に惹きつけられました。
またよろしくお願いします。

対面レッスン「香りのレッスン」受講者K様 

毎回楽しくて2時間があっという間に過ぎていきます。

レッスンを受けてから、家族も自分も風邪をひくことがなくなりました

あんなに毎月のように体調を崩していたのに、これはアロマ効果としか思えません。

これからもどうぞよろしくお願いします。

LIVEレッスン「香西家の暮らしごと」 受講者B様

まさか洗濯洗剤が自宅で作れるなんて思ってもみませんでした。

自分の好きな香りで作れるうえに、仕上がりがふっくらとしています。
それに、信じられないのですが…一度の洗濯で、タオルのくすみがなくなっていました。

今までは合成洗剤を信じて使っていたのに、あのCMは何なのでしょうか…
来月のレッスンも楽しみで仕方ありません
対面レッスン「香西式 お肌が喜ぶ養生術」 受講者J様

化粧品ジプシー
でした。
何を使っても、使い始めから2週間ほどすると肌が黒ずんで、どうしようもありませんでした。

こちらで教えていただいたエキスを利用すると、一週間分ずつ作ることができるので自分で調整できるうえ、何とも言えない香りにうっとりとしてしまいます。

もう、5年以上、先生のレシピで化粧水と美容液を使っているんです。
もう、手放せません!!
対面レッスン「香西家の暮らしごと」 受講者S様

自分で家族のためにコスメやハーブを作ることがこんなにも、自分を癒すことになるとは思いませんでした。

先生は、これを「自分を大切にする時間」ですよ、とよくおっしゃいます。

最初は意味がわからなかったのですが
自分のための時間をゆっくりじっくりと持つということは、自分をどれだけ大事に思っているかということに比例するということなのですね。

自宅で、先生のレシピを再現する時は、なるべく雑音を無くして静かな空間の中で香りを楽しむようにしています。

香西家の暮らしごとで扱う
主なテーマ

もともとメディカルアロマテラピー講座として始まった香西家のレッスン。

我が家に訪れる皆様から
  • お料理やお菓子を教えてほしい
  • どんな調味料を使っているの?
  • お洗濯は??
  • そのお肌はどうやって保っているの?
  • アロマ以外にもダイエット方法を教えて
などのご要望を頂いて始まったのが「香西家の暮らしごと」

毎月のレッスンは、変化する季節に合わせて行います。。


季節ごとに提案されるメニューを、心待ちにされている方がたくさんいらっしゃいます。
レッスンは私からお伝えするだけでなく、皆さんのリクエストもどんどん受け付けています。

こんなことができる?という質問大歓迎♡


引き出しがたくさんあるのが私の自慢。
知っていることはすべて、皆さんにお持ち帰りいただきたいのです。

自然を味方にして
美と健康を手に入れる

あまり知られていないのが自然と私たちの関係。

太古の昔から、人間は季節ごとに変化する自然の中で創意工夫をして健やかに暮らしていました。

古代エジプトやヨーロッパ、私たちの住む日本をはじめとするアジアに根差していた、古来から伝わる植物療法(アロマテラピーなど)や養生(薬膳など)は、その地域の気候や季節に合わせたもの。
蓮蓮と繋がる自然の中で身につけた祖先たちの創意工夫が、現代の私たちの生活を守ってくれるヒントになるでしょう。

食事だけでなく、薬膳茶・ハーブティー・メディカルアロマ・身体の使い方など、季節に合わせてお届けします。

香西家のごはん

母が娘に伝えたい季節の養生に沿った
体に優しいお料理をお伝えしています。

基本は、日本の伝統医学の漢方と中医学のお食事養生薬膳
「おくすりごはん」
「おくすりスープ」
「おやつの時間」
の3本立てでお届けします。
(コロナが落ち着くまでは「おくすりスープ」のLIVEレッスンのみです)

難しそうで美味しくなさそうな薬膳ではなく
簡単に作れ暮らしを彩り、健康な体を作る。
時には、節約しながらもおいしく頂けるメニュー。
罪悪感を感じずに楽しめるギルトフリーのおやつ。

暮らしの中で、
家族のために、自分のために。
健やかで過ごすためのレシピが香西家のごはんです。

香りを愉しむ

 
  • 薄荷(ハッカ)の香りをかいで気持ちがすっとしたり
  • お日様にあてたお布団のにおいで、お母さんを思い出したり
アロマテラピーの原点はもうすでに皆さん経験されています。 
わかりやすく楽しく心地よく
難しいことは考えず、香りの世界を楽しんでください。
季節の身体の変化に合わせた
香りの働きや使い方をお伝えします。

手作りを愉しむ|AJBジュエリーバッグ®︎&刺繍レッスン

 AJBジュエリーバッグ®︎  対面レッスン・オンラインレッスン
フランス刺繍 対面レッスン

・各種フリーレッスン
・AJBジュエリーバッグ®︎ 認定講師講座
・手作りが苦手な方へ、オーダーメイド

Special企画
香西式
お肌がよろこぶ養生術
(年2回)

季節でお肌の状態が変わって困っていませんか?
化粧品ジプシーになっていませんか?

ローズのエキスから
・化粧水
・美容ジェル
・クレイ
などの毎日のお肌のお手入れグッズ
をご自身で作れるようになるのが、香西式のお肌養生術。


私の基礎化粧品はこのローズのエキスがベースです。
一度覚えると、一生、化粧品に悩むことがなくなります♪

レッスンスケジュール

✨ここが「香西家の暮らしごとLIVE」の特徴!!

◆ご自宅でお気軽に受けられるZOOM LIVE
◆実際に体験できる対面レッスン


お申込詳細

■レッスンは対面・LIVEの2タイプから選んでいただけます。

□LIVEレッスンZOOMにて開催します

□対面レッスン
場所 神奈川県横浜市「伊勢佐木長者町」駅徒歩5分



■レッスンフィー

季節を身につけよう&おくすりスープ&おくすりご飯&香りのレッスン

※LIVE|一回2,500円(税込)

※対面|一回6,000円(税込・材料費込)

AJBジュエリーバッグ®︎

①フリーレッスン

※対面・LIVE|レッスンの内容によりレッスン料・時間・材料費が異なります。

※完成までの流れ
  例:3時間フリーレッスン→宿題→3時間フリーレッスン



お申込

お申込はこちらからお願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
この内容で送信する

プロフィール

KOZAism 代表  香西慶子
華道の師範である母のもと、庭に咲く花で色水を作って遊ぶなど幼少期から植物に親しむ。

中学時代は料理研究家のバーバラ寺岡氏に感銘を受け、自然素材を使用した手作りの健康法や美容法を実践。自然を傍に感じる毎日だったが、就職後はバブル時代の流れに乗り、都市型の生活を満喫する。

20代で結婚。
夫の転勤先の倉敷で、自然と共に手仕事を大切に暮らす人たちを見て、その確かさを再確認。
自身が慣れ親しんだ暮らしに立ち戻ることを決意する。
また、子どものアトピーのケアにも自然療法を取り入れる。

30歳のとき母ががんを患う。
手術後の心身の不調がアロマテラピーで劇的に改善。
その様子に衝撃を受け、アロマテラピーを学び始める。

36歳で資格を取得。
名古屋の自宅で講座を始めると、瞬く間に人気教室となる。
さらに「先生の暮らしぶりを知りたい」との声があがるようになり、ナチュラルクッキングやキッチンコスメなど暮らしを楽しむ手作り講座も開講。
受講生は途切れることなく、19年間で延べ1万人以上を指導する。


一方で、プライベートでは家事と育児を一手に引き受け、心身は疲弊。
その辛さを先輩ママに救われ、自らもママたちに寄り添う存在になりたいと思うようになる。


50歳で自身の子宮体がんが発覚。
手術は成功したもののセルフケアの余裕もないほどの不調に陥り、心配した娘が焚いてくれたラベンダーの香りに救われる。
香りの偉大さを再確認するとともに、自分が大切に紡いできた暮らしぶりが娘に受け継がれていたことを実感。
また、病気に向き合う中で、肩の力を抜いて生きるためのカギは、自然の流れに逆らわないことだという結論に達する。


ここから、よりいっそう無理のないていねいな暮らしを心がけるようになる。


今後は、アロマテラピーの枠にとどまらず、食事による養生にはじまり、長年の経験を通して得た暮らしの知識と哲学を、ママたちが自分を楽にする処方箋として提供していく予定。

現在も、香西家の暮らしぶりを講座やSNSを通じて発信し続けている。


1964年岡山県生まれ。横浜市在住。
2人の子どもは独立し、現在は夫と愛犬との3人暮らし。
料理が趣味。レストランで食べた美味しいものは、再現せずにいられない。
食器も好きで、日本の作家の作品を少しずつ集めている。
日々の癒しは、ミニチュアピンシャーのあずきとお話すること。