漫画の「作りたい女と食べたい女」って読んだことありますか?
昨年、NHKの夜ドラにもなった作品です。
「作りたい野本さんと食べたい春日さん」のお話なんですが、「お料理をとにかく作りたい野本さん」に戸惑うくらい共感しています。(内容はもっと深いお話ですが)
結婚した時に何が一番ワクワクしたかって、お料理本やテレビ、お教室などで学んだお料理を心置きなく作るれること。
朝から夜まで、キッチンで何かを作っていました。
ええ、ええ、おかげでそりゃ太りましたとも。
元々、私の実家は全員体格も大きく大食漢で、テーブルにはいつも多くのお料理が並んでいたのが普通でした。
子供を育てる過程では、作りたい欲求も食べたい欲求も十分満たされ、子供たちと私は大きく育ったのですが、今は二人暮らし。
主人だけでなく私も多くを食べられなくなりました。
でも
「思いっきり作りた〜〜〜〜い!!」
っていう欲求は収まらず。。。
思い切って、「私が作りたいものを食べてもらうランチ会」をスタートいたします。
その時々でテーマは変わります。
2月のランチ会は、バレンタイン。
季節の変わり目の3月は、体を労るために今こそ食べていただきたい食材を。
4月は、お花見ランチ会などなど。
我が家で召し上がっていただくのですから
季節を感じられて
体に優しくて・・・というコンセプトも重要ですが
何はさておいても
とにかく美味しいお料理を思いっきり食べて
楽しい時間を過ごしていただきたい。
(薬膳などのうんちくが多くなってきたらお客様の方からストップかけてください)
あ〜〜それよりも
ひと月に一回、
私に思いっきりお料理を作らせてください。
お願いします。
日時 | ◆2月14日(火) |
---|---|
人数 | 4名まで |
参加費 | 5,000円(税込) |
参加費 | 5,000円(税込) |